2013年11月22日 インターンシップ 11月19日~22日までの一週間、 兵庫県立篠山産業高等学校の生徒さんが インターンシップで歴史美術館での仕事を体験しました この体験をこれからの将来に活かしてください。 (歴史美術館スタッフ) タグ :yahooブログ
2013年11月10日 小筆でなぞる源氏物語の世界 ワークショップ 今日は、雨の中、七五三の帰りに歴史美術館の見学に かわいらしいお客様が来られました 源氏物語絵巻の和歌(変体仮名)をなぞる 「小筆でなぞる源氏物語の世界ワークショップ」にお母さんと一緒にチャレンジ 着物でお習字に挑戦 上手にかけました ご来館ありがとうございました (歴史美術館スタッフ) タグ :yahooブログ
2013年11月03日 お苗菊展示中です。 「お苗菊」 篠山には、旧篠山藩主青山忠良公が大坂城に在職中、将軍から拝領をしたと伝えられる中菊で、今もなお江戸時代から篠山藩門外不出の菊として篠山地方の人々に愛育される「お苗菊」という菊の種類があります。純日本種で、一度満開になった花が花弁の裏を見せて巻き上がる、という特徴を持ち、篠山地方特有の菊です。 菊花展と連動し、歴史美術館玄関で、11月10日(日)まで展示しています。 ぜひご覧ください 菊花展2013情報 http://tourism.sasayama.jp/2013/10/post-82.html (歴史美術館スタッフ) タグ :yahooブログ
2013年11月03日 文化の日の駅伝大会 今日、11月3日の文化の日ということで、 歴史美術館を無料でご見学いただける日です。 また今日は兵庫県高等学校駅伝競走大会が開催され 朝から駅伝の応援に来られたお客様が 駅伝の応援とあわせて歴史美術館に来館されています。 今朝も神戸から毎年駅伝を応援に来られているというお客様もいらっしゃいました。 歴史美術館の横を颯爽と駆け抜ける選手たちに沿道の方が応援の拍手を送っています。 駅伝を応援し、歴史美術館で芸術鑑賞をして 篠山でスポーツの秋、芸術の秋をお楽しみください。 (歴史美術館スタッフ) タグ :yahooブログ